チャーリーパーシップ(その他表記)Charlie Persip

20世紀西洋人名事典 「チャーリーパーシップ」の解説

チャーリー パーシップ
Charlie Persip


1929.7.26 -
米国のジャズ演奏家。
ニュージャージー州モリスタウン生まれ。
本名Charles Lawrence Persip。
R&Bバンドドラマーを経て、1953年にディジー・ガレスビーのバンドに加わり、’58年まで行動を共にした。その後、フィル・ウッズ、ハリー・エディソンなどのバンドに加わり、’59年には「バードランド」で自己のコンボを結成し活動を行う。その後はフリーとして活動し、ビリー・エクスタインなどと共演したほかニューイングランド音楽院教鞭を執った。80年代にはスーパーバンドというビッグ・バンドを結成し、ニューヨークを中心に活躍している。代表作は「イン・ケース・ユー・ミスド・イット」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む