ツィーベレメリット(その他表記)Zibelemärit<ドイツ>

世界の祭り・イベントガイド 「ツィーベレメリット」の解説

ツィーベレメリット【Zibelemärit<ドイツ>】

スイスの首都ベルンで開催される収穫祭ドイツ語で「ツィーベレ」は「タマネギ」、「メリット」は「市場」という意味で、収穫祭ではタマネギ市が開かれる。1405年に起こったベルン大火で農民たちが救援などを行った褒美として、農作物を売る権利が与えられたことに由来する。この時期にはスイス各地で、パレードなど収穫を祝う祭りが行われる。開催時期は11月。◇ベルン旧市街は世界遺産に登録されている。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む