百科事典マイペディア 「ディジタイザー」の意味・わかりやすい解説
ディジタイザー
→関連項目画像処理|端末装置
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…これらは位置を表示するためのディスプレーと組み合わされることで初めて入力装置として機能する。ディスプレーを使わずに単独で座標や図形を入力するのに使われるのがグラフィックタブレットやディジタイザーである。製図など,大判の用紙への高品質の図形出力が必要な場合は,プロッターが使用される。…
※「ディジタイザー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...