デービッドワーナー(その他表記)David Werner

現代外国人名録2016 「デービッドワーナー」の解説

デービッド ワーナー
David Werner

職業・肩書
生物学者 ヘルス・ライツ代表

国籍
米国

生年月日
1934年

専門
地域保健, 障害

経歴
1965年よりメキシコ西部の山村で地域保健活動に関わる。のち自由市場経済が開発途上国の民衆の健康に及ぼしている影響を調査・分析し、世界50ケ国以上の保健活動家の相談・指導に当たる。地域中心の保健および障害分野の第一人者。国際民衆保健協議会(IPHC)を設立し、カリフォルニア州パロ・アルトで国際保健NGOヘルス・ライツの代表を務める。著書に「Where There is No Doctor」「Helping Health Workers Learn」「Disabled Village Children」など、共著に「いのち・開発・NGO―子どもの健康が地域社会を変える」などがある。2009年、途上国の無医村などで40年以上活用されてきた保健医療の手引書医者のいないところで」日本語版が出版された。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む