手引書(読み)テビキショ

精選版 日本国語大辞典 「手引書」の意味・読み・例文・類語

てびき‐しょ【手引書】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 手引きをする書物。案内書。入門書。
    1. [初出の実例]「何十冊もの運河旅行の手引書、地図、運河をめぐる歴史の解説書が出版されています」(出典:新西洋事情(1975)〈深田祐介〉家族連れ『地中海の旅』波高し)
  3. 学習参考書

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む