トイ・ストーリー

デジタル大辞泉プラス 「トイ・ストーリー」の解説

トイ・ストーリー

1995年製作のアメリカ映画原題《Toy Story》。ディズニーピクサーによるCGアニメーション映画。監督:ジョン・ラセター、声の出演:トム・ハンクス、ティム・アレンほか。1999年に続編『トイストーリー2』が、2010年にシリーズ第3作『トイストーリー3』が作られた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のトイ・ストーリーの言及

【コンピューターアート】より

…82年の《スタートレック2/カーンの逆襲》の1カットのCGを担当したことに始まり,短編アニメーションやCFを数多く制作。さらに,ディズニー社とパートナーシップを結び,95年には78分のフルCG長編映画《トイ・ストーリー》を発表した。アルス・エレクトロニカ・センターArs Electronica Center〈ミュージアム・オブ・ザ・フューチャー〉をコンセプトに1995年にオーストリアのリンツに設立された美術館。…

※「トイ・ストーリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む