トランプカードの画家(読み)トランプカードのがか(その他表記)Master of the Playing Cards

改訂新版 世界大百科事典 「トランプカードの画家」の意味・わかりやすい解説

トランプ・カードの画家 (トランプカードのがか)
Master of the Playing Cards

ライン上流地方の銅版画家。本名,生没年とも不詳。手描きトランプの代用としての銅版画を残したのでこの名がある。1430~50年代に活躍し,大衆のための版画を制作した最も初期画家として知られる。愛らしくも洗練された正確な描線は,初期ドイツ版画全般に共通するものである。遺品のうち銅版画トランプ六十数葉は5組の図柄に分かれ,その他40葉の宗教版画があるが,すべて各1点しか残っていない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 小池

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む