ドロップボックス(読み)どろっぷぼっくす(その他表記)Dropbox

知恵蔵mini 「ドロップボックス」の解説

ドロップボックス

米国のDropbox,Inc.が提供しているオンラインストレージサービス、及びそれを使用するためのソフト。インターネット上のサーバーにデータ(書類、写真など)を保管し、それを複数パソコンやスマートフォン、タブレットなどの間で共有・同期できる。過去30日間内の同期内容を復元することも可能。無料で利用できるディスクスペースは2GB(ギガバイト)。有料プランでは、100GB(月9.99ドル)、200GB(月19.99ドル)、500GB(月49.99ドル)が使える。2014年3月現在、利用者は世界中で約2億人と言われる。Dropbox社も、13年1年間だけで社員が約200人から500人ほどになるなど、急成長を続けている。

(2014-4-3)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む