ナウシカア(その他表記)Nausikaa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナウシカア」の意味・わかりやすい解説

ナウシカア
Nausikaa

ギリシア神話の女性。ファイアケス人の王アルキノオスと妃アレテの娘。侍女たちとともに川に洗濯に行って,難破して島に泳ぎついたオデュッセウスと出会い,彼に衣服を与えて父の宮殿に来させ,彼がファイアケス人の船で送られて帰国できるきっかけをつくってやったとされる。一伝によれば,彼女はのちにオデュッセウスの息子テレマコスの妻となり,ペルセポリスという息子を産んだという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む