ナンディー(その他表記)Nandī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナンディー」の意味・わかりやすい解説

ナンディー
Nandī

(1) ジャイナ教のもつ聖典 (特に白衣派) の一範疇であるスッタに含まれるものの一つ。ジャイナ教にいう知識や一般的な教理を説く聖典である。 (2) ヒンドゥー教シバ神の愛する雄牛ナンディンのことを主格でナンディーという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む