ニューゲート刑務所(読み)ニューゲートけいむしょ(その他表記)Newgate Prison

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニューゲート刑務所」の意味・わかりやすい解説

ニューゲート刑務所
ニューゲートけいむしょ
Newgate Prison

イギリスロンドンにあった刑務所。ニューゲートは本来は中世ロンドンの市壁門の一つ。古くからロンドン市(シティ)の刑務所に使われ,13世紀からは王座裁判所関係の囚人も収監された。未決囚には拷問もここでは許された。1672年と 1770年に改築され,1780年6月のゴードン暴動(→ゴードン)の際は暴徒に襲撃され,囚人は逃亡した。死刑囚はここからタイバーンへ護送されたが,1783年以後は処刑もここで行なわれた。19世紀後半からはあまり使われなくなり,1902年廃止された。今日その跡地には中央刑事裁判所(通称オールド・ベーリー)が建っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む