ネバーランド

デジタル大辞泉プラス 「ネバーランド」の解説

ネバーランド〔映画〕

2004年製作のアメリカ・イギリス合作映画。原題《Finding Neverland》。ジョニー・デップ主演のヒューマンドラマ。監督:マーク・フォースター、共演:フレディ・ハイモア、ケイト・ウィンスレット、ジュリー・クリスティ、ダスティン・ホフマンほか。第77回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。同作曲賞受賞。

ネバーランド〔小説〕

恩田陸長編小説。2000年刊行。夏休みに帰省せず高校の寮に残ることになった少年たちのひと夏の出来事を描く青春ミステリー。
②①を原作とする日本のテレビドラマ放映はTBS系列(2001年7月~9月)。全11回。脚本:砂本量。音楽:中村幸代。出演:今井翼、山田麻衣子、三宅健ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む