ネルソン・マンデラ

共同通信ニュース用語解説 「ネルソン・マンデラ」の解説

ネルソン・マンデラ

南アフリカの国父。1918年生まれ。20代でアフリカ民族会議(ANC)の反アパルトヘイト(人種隔離)闘争に参加し、62年逮捕。27年間に及ぶ投獄生活後、90年にデクラーク大統領の決定で釈放され、93年のノーベル平和賞を共同受賞。94年の民主選挙を経て南ア初の黒人大統領となり、国民和解に尽くした。2013年に95歳で死去

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

367日誕生日大事典 「ネルソン・マンデラ」の解説

ネルソン マンデラ

生年月日:1918年7月18日
南アフリカの政治家;黒人解放運動指導者

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む