ネルハ(その他表記)Nerja

デジタル大辞泉 「ネルハ」の意味・読み・例文・類語

ネルハ(Nerja)

スペイン南部、アンダルシア州の町。地中海に面し、コスタ‐デル‐ソルの海岸保養地の一。海に張り出した展望広場は、かつてイスラム教徒要塞があった場所で、19世紀にスペイン王アルフォンソ12世が訪れ「ヨーロッパバルコニー」と称したことで知られる。郊外の町マロには先史時代壁画や住居跡が見つかったネルハ洞窟がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 コスタ

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む