ノイジードル

百科事典マイペディア 「ノイジードル」の意味・わかりやすい解説

ノイジードル[湖]【ノイジードル】

ハンガリー語ではフェルテという。オーストリアハンガリー国境の浅い塩湖。水深は平均1〜2mで,水深が浅いため表面積は変動するが,320〜340km2,南北に長さ37km,幅4―7km。北岸西岸に2〜4kmに及ぶアシ群落があり,200種に及ぶ水鳥の生息地で自然保護区域となっている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む