ノルビッド(読み)のるびっど(その他表記)Cyprian Kamil Norwid

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノルビッド」の意味・わかりやすい解説

ノルビッド
のるびっど
Cyprian Kamil Norwid
(1821―1883)

ポーランド詩人彫刻絵画もよくした。1842年に祖国を離れてドイツイタリアなどを転々とし、パリ施療院で死んだ。パリではミツキェビッチスウォワツキショパンらとも交友があった。彼の詩は生存中はほとんど知られず、20世紀初めになって認められ、哲学的で難解ながら第一級の叙情詩人と評価された。代表作に『プロメティディオン』(1851)、『ショパンのピアノ』(1864)などがある。

[吉上昭三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む