ハワイ州政府庁(読み)ハワイしゅうせいふちょう

世界の観光地名がわかる事典 「ハワイ州政府庁」の解説

ハワイしゅうせいふちょう【ハワイ州政府庁】

アメリカのハワイ州オアフ島、イオラニ宮殿の山側にある建物。四角い近代的な外観は、火山モチーフにデザインされた。すそ広がりの柱はヤシの木を、池は海を意味している。内部は回廊式になっていて、1階の吹き抜けのロビーから四角い窓を通して空を見上げると、火山の内部にいるような感覚になるといわれる。中庭にある像は、モロカイ島ハンセン病一生を捧げたダミアン神父である。裏に回るとリリウオカラニ女王の像がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む