バイエルン継承戦争(読み)バイエルンけいしょうせんそう(その他表記)Bayerischer Erbfolgekrieg; War of the Bavarian Succession

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイエルン継承戦争」の意味・わかりやすい解説

バイエルン継承戦争
バイエルンけいしょうせんそう
Bayerischer Erbfolgekrieg; War of the Bavarian Succession

バイエルン選帝侯領の相続をめぐるプロシアオーストリア間の戦争 (1778~79) 。シュレジエンの喪失後,ドイツにおける地位の回復をはかるオーストリアは,1777年バイエルン侯マクシミリアン・ヨーゼフの死後その跡を継いだファルツ選帝侯カルル・テオドールとの間にウィーン協定 (78) を結び,ニーダーバイエルンの領有を承認させた。これに対してプロシアのフリードリヒ2世 (大王)はツワイブリュッケン侯カルルの支持を得てボヘミア侵攻,オーストリア軍と対峙したため,フランス,ロシアが調停に入り,79年5月テッシェンの和約が結ばれ,オーストリアはバイエルンへの要求を取下げた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む