バインダ(その他表記)binder

翻訳|binder

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バインダ」の意味・わかりやすい解説

バインダ
binder

穀物の刈取り,結束を一貫して行う農業機械先端チェーンで連動する爪があって倒伏している稲や麦を引起し,往復運動する刈刃が作動して株もとを切断する。数株ずつを結集しながら,繰出す紐で結束,機械の脇に置いていく。動力による自走式のもの,トラクタに連結するものがある。コンバインとともに穀物の収穫省力化に貢献している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む