バタビア城日誌(読み)バタビアじょうにっし(その他表記)Dagh-Register gehouden int Casteel Batavia

改訂新版 世界大百科事典 「バタビア城日誌」の意味・わかりやすい解説

バタビア城日誌 (バタビアじょうにっし)
Dagh-Register gehouden int Casteel Batavia

オランダ東インド会社の根拠地バタビア城(現,ジャカルタ市北辺)で1621年にその作成が命ぜられ,1808年に廃止された日記で,インドネシアのみならず,アジア各地の経済社会政治を知るための重要史料。1624-82年のオランダ語原本は刊行ずみで,1689年までの台湾,日本関係記事については村上直次郎抄訳がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 永積

関連語をあわせて調べる

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む