バレーウインド(読み)valley wind

パラグライダー用語辞典 「バレーウインド」の解説

バレーウインド

谷風。 空気とは私達の一般的生活から感じるものよりも、ずっと重たい事を認識する必要がある。地上付近の空気は重たいために、なるべく地上の底を移動しようとする。この為、空気の移動、つまり地上風上空の風に適当な影響は受けつつも、決定的には左右されず、地上の地形により決まってくる。そして、バレー(谷)状の地形ではバレーの方向に沿って風は吹いており、これをバレーウインドと呼ぶ。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む