パイワン

百科事典マイペディア 「パイワン」の意味・わかりやすい解説

パイワン

台湾先住民高山族)の一つ。南部山地に居住。総数約2万4000人。ルカイ,プユマの諸族を含め総称されることもある。アワ作を主とするがタロイモの畑地栽培も行う。祖霊信仰,世襲首長制で,貴族平民の別がみられる。言語インドネシア語派に属す。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む