すべて 

パックスアメリカーナ(その他表記)Pax Americana

翻訳|Pax Americana

デジタル大辞泉 「パックスアメリカーナ」の意味・読み・例文・類語

パックス‐アメリカーナ(〈ラテン〉Pax Americana)

パクスアメリカーナ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「パックスアメリカーナ」の解説

パックス−アメリカーナ
Pax Americana

第二次世界大戦後,超大国となったアメリカ中心となって成立した国際秩序のこと。「アメリカの平和」と訳される
大戦終了時アメリカは自国通貨のドル基軸通貨とする経済体制を成立させるほどの圧倒的な経済力もち,軍事的にも唯一の核兵器所有国であった。しかし1960年代半ば以降その影響力にはかげりがみられる。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パックスアメリカーナ」の意味・わかりやすい解説

パックス・アメリカーナ

「パックス・ルッソ・アメリカーナ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む