パフォーミングアーツ(その他表記)performing arts

翻訳|performing arts

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パフォーミングアーツ」の意味・わかりやすい解説

パフォーミング・アーツ
performing arts

原義は行為・アクションによって成り立っている芸術という意味で,舞台芸術一般をさし,ファイン・アーツ fine arts,つまり美術との対比で用いられる。現在では,単に美術に対応する特定ジャンルをさすのではなく,特に「行為・アクションによる」という内容を強調して使われることが多い。これは,古典的な舞台芸術のジャンルの区別,すなわち演劇,バレエ,モダン・ダンス,パントマイムオペラといった諸ジャンルの境界近年曖昧になりつつあることと対応している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む