ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パフラゴニア」の意味・わかりやすい解説 パフラゴニアPaphlagonia 小アジア,黒海沿岸の古代地方名。西はビチュニア,東はポントス,南はガラテアに囲まれていた。小アジアのなかでも最も古い国で,ホメロスの『イリアス』のなかにも王ピラエメネスの名がみえ,のち多くの王がその名を称した。前 333年にアレクサンドロス3世 (大王) の手に落ち,その後ポントス,ローマのポンペイウス (大ポンペイウス) によって支配され,ローマ帝国後期には小地方に分割された。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by