ヒカゲノカズラ類(読み)ひかげのかずらるい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒカゲノカズラ類」の意味・わかりやすい解説

ヒカゲノカズラ類
ひかげのかずらるい
[学] Lycopsida

小葉(しょうよう)類ともいうシダ植物の一綱で、体は根、茎、葉の三器官からなり、枝先に生じる胞子葉の上面に胞子嚢(のう)をつける。なお、狭義には、この綱のうちで葉に小舌をもたず、同型胞子を生じるヒカゲノカズラ科をさすこともある。

西田 誠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む