ヒスイカクテル

デジタル大辞泉プラス 「ヒスイカクテル」の解説

ヒスイカクテル

翡翠産地として知られる新潟県糸魚川市のご当地アルコール・ドリンク。翡翠をイメージした色鮮やかなカクテル(全6種)の総称。2014年から市内複数バーで提供している。同市産の地酒やぶどうジュースを使用したカクテルで、ベースの地酒(またはジュース)は固定だが、混ぜるリキュール店舗により異なる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む