出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
「ビオチン」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…四量体として存在し,分子量は約6万。1分子当り4分子のビオチン(ビタミンH)を特異的に強く結合する天然のビタミン拮抗体で,熱によって活性を失う。粗卵白で動物を飼育すると,体内でアビジンがビオチンを結合し,その結果ビオチン欠乏症を起こす。…
…(3)過剰症 パントテン酸は,大量投与により副作用は認められず,また過剰症についてもほとんど報告されていない。
[ビオチンbiotin]
ビタミンB複合体の一つであり,天然の食品に広く分布し,ビタミンH,補酵素Rとも呼ばれた。酵母の増殖に必要な因子として卵黄から単離された。…
※「ビタミンH」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加