ピウラ県(読み)ピウラ(その他表記)Piura

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピウラ県」の意味・わかりやすい解説

ピウラ〔県〕
ピウラ
Piura

ペルー北西部,太平洋にのぞむ県。県都ピウラ。西部は海岸砂漠地帯,東部はアンデス山脈西麓の森林地帯から成る。砂漠地帯ではチラ,ピウラなどの河川の水を利用してワタが,南東部のピウラ川上流部河谷ではサトウキビイネ,タバコ,ブドウトウモロコシが栽培される。牧牛も盛んで,山地で放牧されたウシ低地の灌漑地帯で肥育される。 1864年油田が発見されて以来,石油生産が県の経済にとって重要な役割を果している。おもな油田は沿岸にある同国最大のブレア=パリナス油田で,その中央に位置するタララに製油所がある。パンアメリカン・ハイウェーがタララ,スヤナ,ピウラなどを経て,砂漠地帯を縦断する。面積3万 5892km2。人口 141万 3800 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android