ファノ(その他表記)Fano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファノ」の意味・わかりやすい解説

ファノ
Fano

イタリア中東部,マルケ州ペザロエウルビノ県,アドリア海に面する港湾都市。アンコナ北西 50kmに位置する。前3世紀頃古代ローマの植民都市として建設され,中世マラテスタ家支配下で繁栄した。テンサイなどの栽培漁業が主産業で,ゴシック様式のマラテスタ宮殿やルネサンス様式のミケーレ聖堂などが残る。人口5万 3281 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む