フェニックス通り

デジタル大辞泉プラス 「フェニックス通り」の解説

フェニックス通り

大阪府堺市堺区にある道路愛称。国道26号・310号の大浜北町から翁橋町に至る約1.7キロメートルの区間名称中央分離帯に植えられたフェニックスカナリーヤシ)の木にちなむ。堺市の戦後復興のシンボル的な道路で、「日本の道百選」(建設省)にも選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「フェニックス通り」の解説

フェニックス通り(国道26号)

(大阪府堺市堺区)
大阪のみち99選指定の観光名所。

フェニックス通り

(大阪府堺市堺区)
日本の道100選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む