フェニレフリン(英語表記)phenylephrine

改訂新版 世界大百科事典 「フェニレフリン」の意味・わかりやすい解説

フェニレフリン
phenylephrine



交感神経興奮薬の一つ。アドレナリンとよく似た化学構造をもち,とくにα-アドレナリン作動性受容体に対する選択性が高い薬物として知られる。末梢血管収縮による血圧上昇作用が強く,持続的である。フェニレフリンの塩酸塩とその溶液は,日本薬局方,アメリカ薬局方などに収載されており,急性低血圧の昇圧薬,鼻づまりの点鼻液,瞳孔散大のための点眼薬などとして使われる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェニレフリン」の意味・わかりやすい解説

フェニレフリン
phenylephrine

C9H14ClNO2 。ネオシネフリンともいう。メタヒドロキシ-ω-クロロアセトフェノンメチルアミンとを希釈アルコール中で反応させて合成する。交感神経興奮作用をもつので,部分的血管収縮,瞳孔散大,鼻孔充血除去などに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のフェニレフリンの言及

【自律神経薬】より

…交感神経興奮薬は作用のしかたのうえから次の3群に大別される。(1)直接受容体に結合して作用を現す薬物(直接型作用薬)で,ノルアドレナリン,アドレナリン,イソプロテレノール,メトキサミン,フェニレフリンなどがこれに属する。(2)交感神経終末からノルアドレナリンを放出させて作用を現す薬物(間接型作用薬)で,チラミン,アンフェタミンなどがある。…

※「フェニレフリン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android