発振パルス幅が数十フェムト秒のレーザー.固体レーザーでは,Tiをドープしたサファイアをレーザー媒質とするチタンサファイアレーザーが広く用いられている.中心波長780 nm の近赤外領域では最短で5フェムト秒以下のパルスが得られている.数十フェムト秒のレーザー光を用いれば,分子や結晶内部の原子を,分子や原子が運動する周期よりも速く励起させることができる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...