光起電力効果を利用した光電変換素子の一種.フォトダイオードが原理的にp-n接合構造であるのに対して,フォトトランジスターはp-n-p接合,またはn-p-n接合で構成されている.原則として3端子であるが2端子構造のものもある.エミッターとコレクターの間に電圧を加え,ベース領域に光を照射すると,ベース領域で発生した電子と正孔がコレクターに拡散していく過程でトランジスター作用により増幅されるので感度は高くなる.フォトダイオードに比べて感度はよいが暗電流が大きい.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…この現象を光起電力効果という。 測光用光電素子としては光電面を使用する光電管と光電子増倍管,内部光電効果を用いる光導電セル,光起電力セル,フォトダイオード,フォトトランジスターがある。光電効果
[光電管photoelectric tube]
光電面と陽極をもつ二極真空管で光電子流を測定する。…
※「フォトトランジスター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新