フジェール(その他表記)Fougères

関連語 田辺

改訂新版 世界大百科事典 「フジェール」の意味・わかりやすい解説

フジェール
Fougères

フランス北西部,イル・エ・ビレンヌ県の町。人口2万4362(1982)。川に囲まれた高台にある旧要塞都市。旧ブルターニュ公国の東縁に位置し,同公国の東の守りとしてしばしば攻囲,占領された。13の塔(13~14世紀)をもつ美しい城壁が残る。フランス革命期には王党派のふくろう党の拠点となった。その指導者,最後の領主ラ・ルエリ侯爵の生涯とともに,フジェールはユゴーバルザックの小説によく描かれている。産業としては,13世紀来のシーツ,帆布,さらに布靴生産から発達した婦人靴の生産地として有名。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む