ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フルライン生産型」の意味・わかりやすい解説 フルライン生産型フルラインせいさんがた 自動車の生産における量産型生産形態をいう。生産形態にはフルライン生産型と重点車種量産型の2つがあり,前者は俗にフルライン・ポリシーと呼ばれ,需要の全域に対応する車種をそろえ,価格は若干高くなってもともかく顧客の希望する車種をむらなく供給するというものである。このポリシーはゼネラル・モーターズがフォードを追抜くためにとった方式として知られている。最近ではさらにフルライン・ポリシーのなかでも単に車種をそろえるだけでなく,同一の車種のなかでも数多くのバリエーション・モデルを用意するという方向に進み,多様性のある商品化の実現が一層進みつつある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by