フロントライズアップ(読み)front rise up

パラグライダー用語辞典 「フロントライズアップ」の解説

フロントライズアップ 

テイクオフの時にキャノピーを立ち上げる操作ライズアップ)で、パイロットがテイクオフ前方前向き)に向ってライズアップする方法のこと。これに対し、後向きでのクロスハンドライズアップがある。フロントライズアップの利点として、 1 無風や弱い風の時に加速しやすい 2 前方の地形状況を確認しやすい 3 比較的、操作が簡単などがあり、初心者はまずマスターしたい技術である。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む