ブライト‐ウィグナーの式(その他表記)Breit-Wigner formula

法則の辞典 の解説

ブライト‐ウィグナーの式【Breit-Wigner formula】

原子核入射粒子と反応して,励起準位に励起された後に別の粒子pを放出したときの断面積を与える公式.

σ(xy) をXxyY なる核反応の断面積だとすると,入射粒子 x(角運動量をゼロとする)のエネルギーE であるときの共鳴断面積,E0 は共鳴のピークにおける入射粒子のエネルギー,λ は入射粒子のド=ブロイ波長,Γ は共鳴の全準位幅(つまり共鳴ピークの半値幅)が与えられれば,

で求めることができる.実際には二つ以上の共鳴準位が重なってもっと複雑となる場合もある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む