ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調/pf, vn, vc(読み)Klaviertrio Nr.1 H-Dur

ピティナ・ピアノ曲事典(作品) の解説

ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調/pf, vn, vc

ブラームスは非常に重厚な音楽を沢山書いた作曲家で、殊に交響曲協奏曲、室内楽のジャンルで真価を発揮した。
この曲は20才を越えたばかりの若きブラームスの新鮮で前向きな情熱が発揮された曲で、1854 ...続き

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作品)について 情報

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android