ブルーハワイ(読み)ブルーハワイ(その他表記)blue Hawaii

飲み物がわかる辞典 「ブルーハワイ」の解説

ブルーハワイ【blue Hawaii】


カクテルの一種ホワイトラム、ブルーキュラソー、パイナップルジュース、レモンジュースをシェークし、クラッシュドアイスを入れたゴブレットに注ぐ。カクテルピンに刺したパイナップルとマラスキーノチェリー、スライスレモンを飾る。ロングドリンク常夏の島ハワイをイメージした代表的なトロピカルドリンクひとつ

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ブルーハワイ」の解説

ブルー・ハワイ

1937年公開のビング・クロスビー主演のミュージカル映画ワイキキ結婚」の挿入歌。クロスビー自身の歌のほか、1958年にビリー・ヴォーンでもチャートインしている。1961年公開のエルヴィス・プレスリー主演映画「ブルー・ハワイ」のテーマ曲としても知られる。原題《Blue Hawaii》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む