ブレラ絵画館(読み)ブレラかいがかん(その他表記)Pinacoteca di Brera, Milano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブレラ絵画館」の意味・わかりやすい解説

ブレラ絵画館
ブレラかいがかん
Pinacoteca di Brera, Milano

アンブロジアーナ絵画館とともにイタリア,ミラノを代表する絵画館ナポレオンによる占領時代の 1809年にブレラ美術学校に付属して発足し,82年に絵画館として独立した。建物は 17世紀にイエズス会によって建てられたもの。有名なマンテーニャの『死せるキリスト』をはじめイタリアのルネサンスバロックの絵画および 17世紀フランドル・オランダ絵画に名品が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む