プラストメータ(その他表記)plastometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラストメータ」の意味・わかりやすい解説

プラストメータ
plastometer

塑性物質の流動性や降伏値を測定する計器。その原理および構造粘度計とほぼ同じであるが,測定物質に与える応力が大きく,またその大きさを変えることができるようになっている。細管型は細管粘度計に,回転型は回転粘度計に似た構造である。ほかに,平行な2枚の平板の間に試料をはさんで圧縮する平行板プラストメータがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 度計

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む