プラークリット文学(読み)プラークリットぶんがく(英語表記)Prākrit literature

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラークリット文学」の意味・わかりやすい解説

プラークリット文学
プラークリットぶんがく
Prākrit literature

プラークリット語による文学。仏教徒パーリ語により,ジャイナ教徒は数種のプラークリット語を用いて,それぞれ独自の宗教文学を残した。プラークリット語の純文学作品には,パイシャーチー語で書かれたという現存しない大説話集『ブリハットカター』や,ラージャシェーカラ戯曲『カルプーラマンジャリー』 Karpūramañjarī,バークパティの歴史的叙事詩『ガウダバハ (ガウダ王子の殺害) 』 Gaüdavahaなどの作品もあるが,ハーラ抒情詩『サッタサイー』 Sattasaī (『七百詩集』) は,プラークリット語の特徴を生かして独自の文学的地位を占めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「プラークリット文学」の意味・わかりやすい解説

プラークリット文学 (プラークリットぶんがく)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプラークリット文学の言及

【インド文学】より

…サンスクリット語の文献は以上のような純文学作品のほかに,哲学,宗教,文法,修辞,辞典など直接文学に関係のあるもの,あるいは法制,経済,美術,音楽,天文,数学,医学,性愛など学術あるいは実際方面のものもあり,韻文で書かれたものもあるので,広義の文学作品とみなされている。
【プラークリット文学】
 仏教とジャイナ教は各種のプラークリット語を用いて文学作品を残したが,プラークリット語はまたサンスクリット劇において,上流階級の男子を除き婦人や下層階級の登場人物が各種のプラークリット語を用いる規定があったので,文学用語として重要であった。しかしそれ以外にも独特の文学作品を残しており,ハーラ(3~4世紀)の《サッタサイー》はプラークリット抒情詩独自の詩境を示すものとして名高い。…

※「プラークリット文学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android