ヘル半島(読み)ヘルハントウ(その他表記)Mierzeja Helska

関連語 山本

改訂新版 世界大百科事典 「ヘル半島」の意味・わかりやすい解説

ヘル半島 (ヘルはんとう)
Mierzeja Helska

ポーランド北東部,ポモジェ地方にあり,グダンスク湾へ突き出す小半島。ケンパ・スワジェフスカから南東方向に延びる。長さ34km,幅は500m(西端)から3km(東端)の細長い半島で,プック湾を囲むように形成され,沿岸は魅力的な海水浴場など,観光・保養地となっている。ヘル,ヤスタルニア,ユラータ,クジニツァなどのリゾート地がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む