ペミカン(その他表記)pemmican

翻訳|pemmican

世界大百科事典(旧版)内のペミカンの言及

【クロー族】より

…運搬用具は犬や馬に引かせるトラボイであった。おもな道具には柳製の背当て,木・角製の容器,ペミカン(干肉の粉末を主材料とした保存食糧)用の石槌などがあった。胞族(氏族の結合体)組織を有し,胞族を構成する母系氏族が外婚単位になった。…

【スー族】より

… 生業の基盤はバイソン狩猟にあり,弓矢を武器とし包囲,追込み,崖落し,落し穴などの狩猟方法をとった。バイソンの肉は食料とされ,乾燥肉にしたりペミカン(乾燥肉,脂肪,野イチゴ類を混ぜて塊にした携帯食料)に加工された。その毛皮,骨,角は各種の道具・衣類の原材料に利用された。…

※「ペミカン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む