ペレ式中心噴火(読み)ペレしきちゅうしんふんか(その他表記)Pelean type of central eruption

岩石学辞典 「ペレ式中心噴火」の解説

ペレ式中心噴火

熔岩酸性で粘性が高く爆発を起す限界に達した火山の噴火形式.酸性の熔岩が通路を塞ぐ岩栓に成長した結果激しい爆発を引き起こし,灼熱したガス雲水蒸気火山灰山腹雪崩のように流れ落ちて熱雲を形成する[Lacroix : 1904, 1908].名称はアンチル(Antilles)諸島のマルチニク(Martinique)島のペレ山(Mont Pelee)に由来する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む