ホジキンリンパ腫(読み)ホジキンリンパシュ

デジタル大辞泉 「ホジキンリンパ腫」の意味・読み・例文・類語

ホジキン‐リンパしゅ【ホジキンリンパ腫】

悪性リンパ腫の一病型。頸部けいぶなどのリンパ節れ、そこにリード・シュテルンベルグ細胞というB細胞が腫瘍化した巨大な細胞が出現する。発熱・体重減少・寝汗などの全身症状がみられることもある。英国の内科医トーマス=ホジキン(Thomas Hodgkin)が1832年に初めて報告ホジキン病HL(Hodgkin's lymphoma)。→非ホジキンリンパ腫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 頸部

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android