ホーフェイ(合肥)特別市(読み)ホーフェイ(英語表記)Hefei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ホーフェイ(合肥)〔特別市〕
ホーフェイ
Hefei

中国華東地方,アンホイ (安徽) 省の省都。市区とチャンフォン (長豊) 県など3県から成る。省の中央にあって,チャンパーリン (張八嶺) 山地にまたがり,南部はチャン (長) 江の流域,中部から北部はホワイ (淮) 河の流域である。市区はチャオ (巣) 湖平原の北部にあって,中原江南を結ぶ交通の要衝にあたり,漢代に合肥県がおかれた。隋代には廬州の州治,明・清代では府治であった。人民共和国成立後,アンチン (安慶) に代って省都となった。鉄鋼,鉱山機械,電機,綿紡織,化学,建築材料,染色,皮革,食品などの工業が発達しており,城壁は取除かれ,市街が拡大している。ホワイナン (淮南) 鉄道が通る。旧東門外には,曹操が点将台を築くために土を取去った跡にできたというシヤオヤオ (逍遙) 津が残り,また『三国志演義』に登場する張遼のものといわれる墓がある。現在はトンフォン (東風) 公園となってボート場,動物園などがつくられている。付近にも点将台の跡といわれる明教寺など古跡が多い。北宋の名臣包拯の出身地で,旧南門外に包公祠がある。人口 386万 4240,うち市区人口 110万 781 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android