ポンペイアンレッド(その他表記)Pompeian red

色名がわかる辞典 「ポンペイアンレッド」の解説

ポンペイアンレッド【Pompeian red】

色名の一つ。ポンペイ遺跡から発掘された壁画に使われていた顔料のような少しくすんだ。ポンペイはイタリア南部の古代都市。紀元前6世紀ごろに成立し、ローマ支配下で発展したが、79年におこったベスビオ山噴火で埋没した。18世紀から発掘が続けられており、古代都市が当時のまま出土している。このできごと題材にしたブルワーリットン(1803~1873年)歴史小説ポンペイ最後の日』(1834年刊)は有名

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む