マウスカーソル(読み)マウスカーソル(その他表記)mouse cursor

翻訳|mouse cursor

IT用語がわかる辞典 「マウスカーソル」の解説

マウスカーソル【mouse cursor】

コンピューターの画面上において、入力装置マウスで指定した位置に表示される記号通常、矢印形の記号が表示されるが、テキスト中ではアルファベットのI字形、ウェブページハイパーリンク上では「指差し」に似たアイコンが表示される。◇「マウスポインター」ともいう。文字入力が行われる位置に表示される記号は「カーソル」という。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む